top of page
スタッフブログバックナンバーまとめ(.pdf)
2025/01/12追記: 2024年分のスタッフブログをバックナンバーを新たに作成いたしました。 今後もスタッフブログは年ごとにこちらにまとめ次第、昨年分の記事は削除いたします。 この度は濤沸湖水鳥・湿地センターのHPをこちらに移設いたしました。...
数秒前


8月8日カモの親子
今年はセンター周辺でのカモの繁殖が多いようで、マガモやオカヨシガモの親子が頻繁に水浴びに訪れる姿が見られます。 1日には、24羽もの子供を連れたオカヨシガモがセンター前で観察されました。 こんなにたくさんなのは初めてです。
8月8日


7月に確認した野鳥
●2025年7月に確認した野鳥 オシドリ、オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、スズガモ、キジバト、アオバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、カラシラサギ、タンチョウ、ツツドリ、カッコウ、コチドリ、オオジシギ、オグロシギ、ホウロクシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、イソシ...
8月1日


7月20日 ホウロクシギ飛来
7月20日 ホウロクシギの飛来を確認しました。 長いクチバシでカニなどを食べる様子が見られます。 キアシシギの飛来も確認し、シギ・チドリ類の増える時期となっています。 ホウロクシギとアオサギ
7月21日


6月に確認した野鳥
●2025年6月に確認した野鳥 オカヨシガモ、マガモ、オナガガモ、スズガモ、ウミアイサ、キジバト、アオバト、カワウ、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、カラシラサギ、タンチョウ、カッコウ、コチドリ、オオジシギ、オオソリハシシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、ユリカモメ、オオセグロ...
7月4日
bottom of page