top of page
スタッフブログバックナンバーまとめ(.pdf)
2025/01/12追記: 2024年分のスタッフブログをバックナンバーを新たに作成いたしました。 今後もスタッフブログは年ごとにこちらにまとめ次第、昨年分の記事は削除いたします。 この度は濤沸湖水鳥・湿地センターのHPをこちらに移設いたしました。...
数秒前
0件のコメント


2月に確認した野鳥
●2025年2月に確認した野鳥 ヒシクイ、オオハクチョウ、マガモ、オナガガモ、オオホシハジロ、ホシハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ドバト、タンチョウ、カモメ、オオセグロカモメ、オジロワシ、オオワシ、オオモズ、ハシボソガラス、シジュウカラ、スズメ、カワラヒワ...
3月6日
0件のコメント


2月27日 タンチョウ飛来
夕方、センターの展望コーナーからタンチョウ1羽を確認しました。濤沸湖ファンクラブ会員さんからいただいた又聞き情報「2月11日、平和橋から2羽」が、この春の初認です。
2月28日
0件のコメント


流氷接岸
濤沸湖の北側の海岸に流氷が押し寄せました。網走の流氷初日は2月15日(昨年は1月19日)、流氷接岸初日は2月17日(昨年は1月22日)と昨年よりかなり遅い到来となりました。 18日、北浜の海岸から見た流氷の様子 濤沸湖は2月18日に全面結氷(昨年は2月2日)しました。...
2月22日
0件のコメント


1月に確認した野鳥
●2025年1月に確認した野鳥 オオハクチョウ、ツクシガモ、マガモ、オナガガモ、オオホシハジロ、ホシハジロ、シノリガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ウミアイサ、カモメ、シロカモメ、オオセグロカモメ、オジロワシ、オオワシ、コミミズク、ハシボソガラス、シジュウカラ、ツグミ ...
2月13日
0件のコメント
bottom of page