top of page

濤沸湖がわかる10のキーワード

08.原生花園 Wild flower garden

濤沸湖周辺の景観保全

  • 周辺には自然公園がいっぱい

濤沸湖から少し目を外に向けてみると、濤沸湖の周辺には網走国定公園のほか、世界自然遺産の知床国立公園、阿寒国立公園、野付風連道立自然公園など、自然公園が集まっています。
また、サロマ湖や網走湖、藻琴湖などの汽水湖も多く、規模はまちまちですが、原生花園のようなお花畑も随所に見られます。
濤沸湖はそれらの自然公園の中心に位置しています。

  • 海岸草原の維持のために

濤沸湖口から東へ約8kmにわたる小清水原生花園では、長年にわたって放牧が行われ、草原を走る蒸気機関車の火の粉による野火が頻繁(ひんぱん)に発生していました。
それらが、牧草類の進入を抑え、家畜などに踏まれる事にも強い植物や家畜が嫌う植物だけを残し、原生花園を特徴づける植物を生んでいったのです。
しかし、近年の家畜の放牧中止や、蒸気機関車の廃止で野火の発生がなくなったため、昭和50年頃から、ナガハグサなど繁殖力の強い外来植物が目立ち始め、植生が変化。問題となりました。
そのため、昭和57年(1982)年から再生のための取り組みがスタート。5年間、実験的に軽度の火入れと農耕馬の放牧を試行し、エゾキスゲ群落の復活など植生の回復が認められました。
小清水原生花園では、現在も海岸草原の維持のため、さまざまな取り組みが行われています。

濤沸湖周辺

濤沸湖水鳥・湿地センター

■利用時間

午前9:00~午後5:00

■お問合せ・連絡先

〒099-3112 網走市字北浜203番3地先(白鳥公園隣り)

施設隣接駐車場有。

来館者用19台、身障者用1台、

大型車両用5台、管理用6台

■休館日

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)

TEL・FAX 0152-46-2400

MAIL: ZUSR-SK-SEIKATSU-MIZUDORI★city.abashiri.hokkaido.jp
(メールの送信時は「★」を「@」に変えてください)

  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Instagram

©2012 濤沸湖水鳥・湿地センター

bottom of page