top of page
検索

3月29日、30日 クビワキンクロ、コウライアイサ、シマアジ

  • スタッフ1
  • 6 時間前
  • 読了時間: 1分

オホーツク圏では過去に確認されていますが、濤沸湖では初記録となるクビワキンクロ、コウライアイサの情報を来館者よりいただきました。〇クビワキンクロ 1羽、メス

観察日時:3月29日12:00~30日13:45

観察場所:濤沸湖水鳥・湿地センター前

クビワキンクロ(左)
クビワキンクロ(左)

クビワキンクロ(手前)



〇コウライアイサ 1羽、オス

観察日時:3月30日8:40~15:00

観察場所:濤沸湖水鳥・湿地センター前、原生花園の西側駐車帯(通称 第一駐車場)

コウライアイサ(手前)

コウライアイサ(中央付近)


コウライアイサは4月1日にも他の方が濤沸湖水鳥・湿地センター前から確認しています。

 

センタースタッフは3月29日11時頃、濤沸湖水鳥・湿地センター内から湖岸にシマアジ4羽を目視しましたが、すぐに飛翔しました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
スタッフブログバックナンバーまとめ(.pdf)

2025/01/12追記: 2024年分のスタッフブログをバックナンバーを新たに作成いたしました。 今後もスタッフブログは年ごとにこちらにまとめ次第、昨年分の記事は削除いたします。 この度は濤沸湖水鳥・湿地センターのHPをこちらに移設いたしました。...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

濤沸湖水鳥・湿地センター

■利用時間

午前9:00~午後5:00

■お問合せ・連絡先

〒099-3112 網走市字北浜203番3地先(白鳥公園隣り)

施設隣接駐車場有。

来館者用19台、身障者用1台、

大型車両用5台、管理用6台

■休館日

毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)

TEL・FAX 0152-46-2400

MAIL: ZUSR-SK-SEIKATSU-MIZUDORI★city.abashiri.hokkaido.jp
(メールの送信時は「★」を「@」に変えてください)

  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Instagram

©2012 濤沸湖水鳥・湿地センター

bottom of page